手技TEWAZA「江戸からかみ」Edo Karakami/伝統工芸 青山スクエア Japan traditional crafts Aoyama Square

「からかみ」とは襖や屏風などに貼る加飾された和紙のことを指します。その源流は、平安時代の和歌を筆写する詠草料紙にまで遡るそうです。渋形紙による捺染摺りや刷毛引き、砂子振りの技巧が用いられ、今に伝承されています。
Back to Top