ラジオJAG 「DJ KRUSH / ソロ活動30周年①/苦悩と現状」

ラジオJAG 「DJ KRUSH / ソロ活動30周年①/苦悩と現状」 浅野典子×DJ KRUSH 2022年、最初の放送は今年ソロ活動30周年を迎えるDJ KRUSHがゲストです。 30周年を迎えるにあたり、昨年、KRUSHに襲った苦悩。モチベーションが上がらず結構大変な日々を送りました。その時の気持ちと現状を過去を振り返りながら語ります。 30周年の活動を始めるにあたり、この気持ちを記録しつつ次に向かうDJ KRUSH。 是非、聴いてください!! #dj krush #ソロ活動30周年 #世界進出 ※番組へのご意見・ご感想はこちら radiojag81@ <ゲスト>  DJ KRUSH サウンドクリエーター/DJ。 選曲・ミキシングに於いて抜群のセンスを持ち、サウンドプロダクションに於ける才能が海外のクラブ・シーンでも高く評価されている。1992年からソロ活動を精力的に行い、日本で初めてターンテーブルを楽器として操るDJとして注目を浴びる。1994年に1stアルバム『KRUSH』をリリースし、現在までに15枚のソロ・アルバムと1枚のMIXアルバム、2枚のセルフリミックスアルバムをリリース。ソロ作品はいずれも国内外の様々なチャートの上位にランクイン。 現在も年間、約30カ所以上のワールドツアーを敢行している。国や地域を越えて、多岐に渡り高い評価を得続けるインターナショナル・アーティスト。 2016年ソロ活動25周年を迎え、自身初の日本人ラッパーとのコラボレーション・アルバム『軌跡』を5月にリリース。2018年3月にはインストアルバム『Cosmic yard』をリリースし、その後ワールドツアーを決行。 2020年、2019年に月イチ配信した12曲に新曲2曲を加え、Re.マスタリングして「TRICKSTER」の世界観を再構築したコンプリート盤(全14曲)をリリース。3月にはEUツアーを決行。コロナ禍の中、新しいスタイルを確立させ今尚、精力的な活動を続けている。 2022年にはソロ活動30周年を迎え、新しいシリーズ企画を発表。更に秋にはニューアルバムを引き下げてワールドツアーを敢行予定。今後の活動からますます目が離せない。 <パーソナリティ> 浅野典子 (Noriko ASANO) BOOWY 氷室京介を起用した 8mm 自主映画『裸の24時間』、少年院 LIVE(出演/泉谷しげる、憂歌団)、高城剛をプロデュース。 その後、海外でも幅広く活躍するDJ KRUSHや澤田純(画家/音楽家)をプロデュース/マネージメントする傍ら、2006年から『African JAG』を主宰。アフリカの最貧困国へ自ら赴き、そこに必要な支援を行っている。 現在までに52カ国、98都市を訪問。 動画編集=武田和之 音響エンジニア=濱田コウジ 録音協力=サーカス東京 ラジオJAGはJAG Projectの一環として行っています。 <JAG Projectとは> JAG Projectは、音楽や映像、アート、写真等様
Back to Top