樹脂粘土で作るスイートピーの花 クレイフラワーの作り方 DIY Clay Sweet Pea | Cold Porcelain | How to make

こんにちは。おうち花日和です。 今回は樹脂粘土でスイートピーの花を作ってみました。 ふわふわのフリルが可憐なお花ですね。 ピンクや紫色も作ってみたけど白が一番お気に入りです♪ 動画を通じてお花が好きな方、おうち時間や物作りが好きな方と楽しい時間を共有できれば嬉しいです。 動画をお楽しみいただけましたらgoodボタンやチャンネル登録、コメントなどで応援いただけるととても励みになります。 チャンネル登録お待ちしてます(*´꒳`*) ▼ マイペースに作っていますので、不定期更新になります🙏 ベルマークにて通知をオンにしていただけると動画更新のタイミングでお知らせが届きます💕 紹介している材料の購入先には一部Amazonや楽天などのアフィリエイトリンクが含まれます。 材料リスト ◉粘土 ハイクレイ モデナソフト モデナ ◉カッター、モールド おうち花日和のオリジナルです。 こちらで動画と同じモールドとカッターをご購入いただけます。 Amazonやアリエクなどでも似たようなものが見つかると思います。 ◉細工棒 波型タイプ 黄色の細工棒 ↓このセットに入っていたもの(細工棒だけの商品もあったと思います) ◉オイルパステル(使いやすい自然な色が多くておすすめです。 ◉ワイヤー お花#26 茎#22 100円ショップで購入した激落ちスポンジ、クリアポケット、ヘラセット使用。 混ぜ込みの絵の具は全てホルベインの油絵具 (顔料が多めだからか、アクリルや水彩に比べると少ない量で綺麗に染まります。少なくて済む方が手が汚れず粘土の質感に影響が出にくと思いいます)
Back to Top