【100均DIY】母の日の手作りプレゼントに 樹脂粘土でカーネーションのフレームリースの作り方 Mother‘s Day Carnation Framed wreath

こんにちはおうち花日和です。 ダイソーの樹脂粘土で母の日のカーネーションリースを作ってみました。 お道具も少なくプチサイズ&簡単に作ることができてプレゼントにも最適です。 初心者さんもぜひチャレンジしてみてくださいね。 材料だけだと500円くらいで作ることができます。 竹串やハサミなどお道具も揃えやすいです。 動画を気に入っていただけましたら高評価ボタンでポチッと応援していただけると、次の動画制作の励みになります♡ ご感想やご質問などもコメント欄からお気軽にお寄せください(*´꒳`*) お花が好きな方、おうち時間や手作りが好きな方と楽しい時間を共有できれば嬉しいです。 チャンネル登録お待ちしてます(*´꒳`*) ▼ マイペースに作っていますので、不定期更新になります🙏 ベルマークにて通知をオンにしていただけると動画更新のタイミングでお知らせが届きます💕 --------------------------------- 材料 ◉Daisoの赤い樹脂粘土  (お好きな色でどうぞ) ◉CanDoのフレーム ◉リボン1cm幅×20cm ◉Seroaのマーブル柄ノート  (お好きな厚紙や布でどうぞ) ◉穴なしパール(Daiso) お道具 ◉定規などの平たいもの ◉竹串 ◉ハサミ ◉ボンド ◉ペン、鉛筆 ◉マステ ◉丸め棒とシリコンヘラのセット(Amazon) ◉クリアファイル(OPP袋などでも代用可) -------------------------------------------
Back to Top