外国人観光客の駆け込み寺「新宿観光案内所」 難題&SOSが続出 どう解決?【Jの追跡】(2023年5月20日)

外国人からのSOSが殺到している「新宿観光案内所」。春なのに「心霊ツアーに行きたい」というオーストラリア人男性や…なぜか、宝くじを持ち込んだ謎のタイ人男性。実にバラエティ豊かな相談の数々を、どう解決していくのか!? ■豪人女性感激 “レアもの”大捜索 オーストラリアから来たご夫婦。あるモノが手に入らず、困っていました。 新宿観光案内所スタッフ:「母国では、どこで購入されている?」 オーストラリア人:「スーパーマーケットよ」 スタッフ:「スーパー…」 オーストラリア人:「ラクトースフリーの牛乳は、日本にはないのかしら?」 女性が探している、ラクトースフリーとは「乳糖が含まれない牛乳」のこと。オーストラリアでは、当たり前に売られているそうですが、日本では一般的な商品ではありません。 女性は体質上、普通の牛乳を飲むと、お腹をくだしてしまうと聞いた、案内所のスタッフは…。 スタッフ:「ラクトースフリーの商品をお探しの方がいるんですけど…」「ラクトースフリー、そちらでお取り扱いないかなと」 近くのスーパーに、一斉に問い合わせ。そして、5分後…。 スタッフ:「完全にフリーではなく80%カットの商品は見つけました」 オーストラリア人:「おそらく、それなら大丈夫」 近くのスーパーに、希望に近い商品があることを発見。さらに、スタッフは女性を気遣い、こんなアドバイスもしました。 スタッフ:「もしご心配なら、胃腸薬をお買い求めになるといいかもしれません。どこの薬局にも置いています。楽に消化を助けてくれますよ」 オーストラリアから:「完璧よ。ありがとう!」 最後に女性がスーパーで困らぬように、メモも手渡しました。 オーストラリア人:「とても役に立ったわ。大抵は『分かりません』で終わるけど、彼らはよく調べてくれて助かったわ」 ■春なのに「心霊ツアーに行きたい」 なぜ? この日訪れた、オーストラリア人男性。その相談に、スタッフは困惑することになります。 オーストラリア人:「どこかで幽霊ツアーはやっていないかな?お化けツアーだよ」 スタッフ:「お化けツアーですか!?どういったものでしょう?」 オーストラリア人:「東京の心霊スポットを見て回るような」 スタッフ:「ちょっとお時間をいただけますか?」 「心霊スポット」を見たい!というオーストラリア人。夏場ならともかく、春の今の時期にそんなツアーが存在するのか…。 スタッフ:「何かアイデアありますか?」 女性スタッフ:「iPadで
Back to Top