爽やか!紙で作る紫陽花のリースの作り方 - DIY How to Make a Paper Hydrangea Wreath

6月の梅雨シーズンになるとぐっと存在感を増す紫陽花(あじさい)。 そんな紫陽花のペーパーフラワーを書道などで使用する半紙を使って作ってみました。 半紙を絵の具で染めたさわやかカラーの紫陽花(あじさい)をリース仕立てにしています。 紙をわざわざ染めるのは少しばかり手間ですが、紫陽花の優しくて爽やかな色合いは、ひと手間かけたからこその仕上がりです😊 ぜひお試し下さい。 【材料・道具】 * 半紙(特厚口) 100均 * 絵の具(赤・青) 100均 * ビーズ * ワイヤー #30 * フローラテープ * ハサミ * ヤットコ * 木工用ボンド * のりボトル 🔹tiktok @simplepapermade 🔸Instagram I made a hydrangea wreath by dying Hanshi paper (very thin paper ). Dyeing the paper is a bit of a hassle, but the gentle and refreshing color of the hydrangea is only possible with a little effort😊 [Materials and tools] * Hanshi paper 100 yen store * Paints (red and blue) 100 yen store * Beads * Wire #30 * Flora tape * Scissors * Tongs * Wood glue * Glue bottle 楽曲提供:Production Music by #紙工作ぺん #紫陽花 #リース
Back to Top