【日本初の月面着陸目指す】8月以降打ち上げのH2Aロケット47号機に搭載予定『SLIM』公開 Jチャン+特集(6月6日(火)放送)

月の狙った場所へピンポイントで着陸する技術を実証する小型月面探査機「SLIM」。 8月以降に打ち上げられる予定のH2Aロケット47号機に搭載される予定のこの「SLIM」が南種子町で公開されました。 南種子町の種子島宇宙センターで報道陣向けに公開された小型月面探査機「SLIM」は、高さ2.4メートルで縦1.7メートル幅は2.7メートルで、月の赤道付近にあるクレーター周辺への着陸を目指します。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)によりますと、これまで月への着陸の精度は狙った場所から誤差が数キロ~10数キロだったところ、「SLIM」は誤差100メートル以内の着陸を目指しています。 着陸後は月の岩石の組成成分を分析する予定だということです。 月への着陸が成功すれば日本では初めてで、世界では4ヶ国目となります。 「SLIM」は南種子町から今年8月以降の打ち上げが予定されているH2Aロケット47号機に搭載される予定で、3月に打ち上げが失敗した新型主力ロケットH3の影響で当初の5月予定から延期されています。 詳しくは動画をご覧ください。 ■チャンネル登録よろしくお願いします / kkb5ch KKB動画アプリ「KAPLI」でもたくさんの動画を配信中! ■KAPLIダウンロードページ ■「KAPLI」Twitter(めざせ1万人!!) #SLIM #月面着陸 #小型月面探査機 #H2A #種子島宇宙センター #JAXA #宇宙航空研究開発機構 #鹿児島 #KAPLI #KKB
Back to Top