【端切れDIY 】小さなリボンおにぎりケースの作り方 ぴったりサイズのおにぎりポーチ 100均おにぎりケースも handmade/sewind/How to make a Rice boll case

#stayhome#おにぎり袋の作り方#おにぎりケースの作り方 小さいくて持ち運びができるおにぎりケースを作ってみました。 リボンがついているので、とってもスタイリッシュで可愛い仕上がりとなっています。 おにぎりやおにぎりケースなどに入れたおにぎりもぴったりと入るので とっても使いやすいです。 お弁当袋を作る感覚で小さなおにぎりケースを作ってみてください。 小さめの袋があるとちょっとしたおにぎりが豪華に見えますね 笑 私のおすすめミシン JUKI 職業用ミシン 厚手の生地もザクザク縫えて、直線縫いが驚くほど綺麗に仕上がります。 また自動糸切りはとっても便利で欠かせません ↓ majam35 布とアートでは少しあいた時間にオリジナルの作品作りのレシピを公開しています。 100円均一の物を使ったり、端切れを使ったり なるべく安く失敗しても後悔のない材料を使うことが多いです。 なるべく難しいレシピではなく初心者の方に作っていただける物を目指しています。 そしてお金をかけなくても、生活をほんの少しだけでも豊かにできればと思います。 そんなお役に立てたら嬉しいです。 チャンネル登録などをしてくださった皆様ありがとうございます。
Back to Top