【オーブンなし!バーナー不要!】クレームブリュレタルトの作り方🍮 / 誕生日・記念日・クリスマスケーキにも / Creme Brulee Tart

オーブンとバーナーが無くても簡単に作れる、クレームブリュレタルトのレシピをご紹介します✨ 混ぜて冷やすだけで簡単に作れて、パリッとしたブリュレと、プルプルのプリンと、サクサクのタルトの相性が抜群なので、ぜひお試しください😊 ご視聴ありがとうございます😊 チャネル登録、いいね していただけると嬉しいです✨✨ 葉もれ日Kitchen ベルマーク🔔を押すと毎回通知が届くようになります。 動画のコメントをいただけるととても嬉しいです♪ 【材料】 15cm 底取れ型 ※ダイソーやセリアで購入できます <タルト生地> ビスケット 185g (チョイス 2箱 ※小分けの中身は11袋分) 無塩バター 60g 牛乳 大さじ1 ※牛乳を加えるとしっとりするため、サクサクの生地がお好みの場合は入れなくても大丈夫です。 <プリン生地> 牛乳 50ml 生クリーム 200ml 卵黄 3個 グラニュー糖 50g バニラエッセンス 適量 ゼラチン 5g 水(ふやかす用) 大さじ2 <ブリュレ> 砂糖 適量 【作り方】 1. ビスケットをフリーザーバッグに入れて、麺棒で細かく砕き、ボウルに入れます。 ※細かく砕いた方が綺麗に仕上がります。 2. バターを耐熱容器に入れて600Wのレンジで40秒加熱します。 3. 溶かしたバターと牛乳を砕いたビスケットが入ったボウルに加え、よく混ぜ合わせます。 ※牛乳を入れた方がしっとりしてカットする時に生地が崩れにくくなりますが、サクサクした生地がお好みの場合は入れなくても大丈夫です。その代わりに、カットする時には少し崩れ易くなります。 4. 型にビスケットを敷き詰め、冷蔵庫で1時間ほど冷やして固めます。  ※タルトは崩れやすいので、型にギュッと押し付けて、敷き詰めてください。 5. ゼラチンに水を加えて、ふやかしておきます。 6. 卵黄にグラニュー糖を加えて混ぜます。 7. お鍋に牛乳と生クリームを入れて、弱火で沸騰直前まで温めます。 8. 卵黄とグラニュー糖が入ったボウルに加えて混ぜます。 9. バニラエッセンスを加えて混ぜます。 10. ふやかしておいたゼラチンを600Wのレンジで20秒温めて溶かし、加えて混ぜます。 11. 冷蔵庫で冷やしておいたタルト型に濾しながら流し入れます。 12. キッチンペーパーにつけたのちに、スプーンや竹串で気泡を取り除きます。 13. 冷蔵庫で5時間以上冷やして固めます。 14. 表面に砂糖を振りかけます。 15. スプーンを直接火に当ててしっかりと加熱します。 ※火傷しないように、必ず鍋つかみを使用してください。 ※スプーンは黒く変色してしまうので、100均などのスプーン
Back to Top