きょうは「成人の日」全国各地で式典が開催 浦安市では東京ディズニーシーでおなじみのキャラクターが祝福 横浜市では“マンモス式典”|TBS NEWS DIG

きょうは「成人の日」です。全国各地で20歳になった人たちの門出を祝う式典や催しが行われました。 千葉県浦安市で行われたディズニーシーでの成人式。おなじみのキャラクターたちがダンスなどを披露し、華やかな晴れ着やスーツなどに身を包んだ若者たちの門出を祝いました。 コロナ禍で中止されてきたキャラクターとのハイタッチなどの触れ合いも4年ぶりに復活です。 「ディズニー好きなので、ディズニーで成人式ができて嬉しい」 「コロナとかの時期もやっと落ち着いてきて、私達も修学旅行とかなくなっているので、本当に(式が)出来て良かった」 また、横浜市でも今年は座席の間隔を空けるなど“3密対策”は実施していません。きょう一日で2万人を超える若者が参加する見通しの、全国でも有数の“マンモス式典”となりました。 大阪では二十歳を迎えた59人が、高さ300メートルを誇る「あべのハルカス」に挑戦。1時間ほどかけ、地上60階の展望台までの“大人への階段”を登りました。 「(Q.将来の夢は?)大きな役職に就くことです。安定した暮らしを」 一方、能登半島地震で大きな被害を受けた石川県では、金沢市の会場で式典が開催。冒頭、地震の犠牲者に黙とうが捧げられました。 「私たちも復旧に向けて微力ではありますが、協力していきたいと思います」 石川県内では輪島市や珠洲市など12の自治体できのう式典が予定されていましたが、地震の影響で中止されました。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト  ▼チャンネル登録をお願いします! ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」 ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」 #ニュース #news #TBS #newsdig
Back to Top