【2月の京都】春の訪れを告げるお寺の梅3選:智積院、法住寺、東寺(観智院), kyoto

京都の梅を撮影しました どこも見頃が早いです 智積院では、五色幕と梅の華やかな境内に、朝のお勤めを終えた僧侶たちが行きかう姿が印象的でした 智積院から徒歩10分、かつては、三十三間堂は殿内のお堂のひとつだった法住寺  小さいお寺ながらも竜宮門の横に紅梅、中にも紅白梅、しだれ梅があります   今回、初めて訪れた東寺塔頭の観智院。入口と中庭の梅がちょうど見頃できれいでした 撮影日 智積院・法住寺  東寺 観智院  【目次】 0:00 智積院 3:40 法住寺 5:05 東寺塔頭 観智院 【京都の梅 関連動画】 【サイト】「かわいい京都」 【チャンネル登録】 桜や紅葉の見頃情報、伝統行事など京都の美しくかわいいスポットを紹介しています。チャンネル登録よろしくお願いします 【SNS】 ★instagram ★X #京都観光 #梅 #智積院
Back to Top