ソビエト海軍 重航空巡洋艦 キエフ / Soviet Navy Heavy aviation cruiser Kiev 1/700 Full build 艦船模型

前回ウクライナ海軍の軍艦を製作したので、今回はロシア海軍の軍艦を作ろうと思い この軍艦を選んだのですが、艦名の”キエフ”はウクライナの首都の名前だったんですね、ニュースでは”キーウ”とウクライナ語呼び変わっていたので忘れていました。 Last time I built a warship of the Ukrainian Navy, so this time I chose this warship because I thought I would build a warship of the Russian Navy. The name “Kiev“ was the name of the capital of Ukraine, wasn’t it? I had forgotten about it because the news had changed it to “Kyiv““ in Ukrainian. 重航空巡洋艦(Heavy aviation cruiser) 航空母艦を黒海の基地より地中海・大西洋に出すためには、モントルー条約によって航空母艦の通過が規制されているためにソ連海軍が用いた名称。ロシア海軍も継続している。 The name used by the Soviet Navy because the Montreux Convention regulates the passage of aircraft carriers from their bases in the Black Sea to the Mediterranean and Atlantic. The Russian Navy continues to do so. トランペッター 1/700 ロシア海軍 航空母艦 キエフ 1/700 現用 ロシア海軍 レーダー&アンテナ 汎用 海魂 #艦船模型 #shipmodel #scalemodel #スケールモデル #プラモデル #modelship #modelbuilding #plasticmodel #縮尺模型 #amegraphy #вмф #Военно-морскойфлот #russiannavy #sovietnavy #700scale 00:00 オープニング opening 00:20 開封 Unboxing 02:24 船底組立 Ship bottom assembly 03:37 合わせ目消し Removing seam lines 06:00 捨てサフ Throw away surfacer 06:28 表面処理 Surface treatment 07:33 飛行甲板の組立 Assembling the flight deck 09:36 エッチングパーツ Photo etching parts 19:54 持ち手 Paint clip 20:43 下地塗装 Undercoating 24:28 船底塗装 Ship bottom painting 26:50 喫水線 Waterline 29:32 甲板塗装 Deck painting 32:23 飛行甲板塗装 Flight deck painting 34:39 船体塗装 Hull Painting 38:16 水転写デカール water slide decal 44:13 ウェザリング Weathering 49:07 組立 assembly 54:51 完成 completed ■Amegraphy(アメグラフィー) twitter instagram tiktok @amegraphy Second channel @AmegraphyPortrait @amegraphylandscape @AmegraphyLandscape お問い合わせ(Business inquiries: Sorry, Japanese language Only) mail@
Back to Top