空道テクニック25「クリンチ対策」

打撃有りの空道では空間の空く柔道組みよりもムエタイ的な首相撲の方が有利なシチュエーションがあります。 また、空間が空いていると打撃が飛んでくるのでがちゃっと距離を詰めあってしまって、柔道技が使えないくらい距離が詰まってしまう場合も多くありますね。 今回は意図してか意図せずか、距離ががちゃっと詰まってしまう時の対策です。基本的にはムエタイのテンカオ(膝蹴り)によるカウンターややはりムエタイの首相撲的な投げ技が有効ですが、空道だとより自由に肘や頭突きを合わせたり、密着した状態からレスリング式の投げや柔道技の応用な
Back to Top