DIY ミニチュア昭和アパート作り#15 黒電話と電話台など

【ミニチュア昭和アパート製作中 #15】 みなさんこんにちは!風呂なし和式トイレのミニチュア昭和アパート作り15本目の動画です。今回の動画では黒電話と電話台、ゴミ箱のミニチュアを作ってアパートの部屋に飾るまでをおこないます。 黒電話は600形601形といわれるものをモデルに作りました。私が子供の頃に使っていたのもこのタイプでした。ダイヤルを指止めまで回して電話をかけるので、電話番号に8,9,0が多いと時間がかかります。 余談ですがポケベルはダイヤル式では使えなかったので、使う際は家の近所にあるプッシュ式の公衆電話まで出かけました。送信後も返信があるかもしれないのでしばらくその場で待機したり、面倒くさかったけどいい思い出です。 また切りの良いところまで作業が進みましたら動画にしてアップします。 【ミニチュアの設定】 1960年代に建てられた現存するアパートを参考にしています。 作っているミニチュアアパートは4.5畳の1K、風呂なしトイレは和式、お隣さんの会話は丸聞こえな薄壁物件。テレビのアンテナ線は管理人室のみで、住人さんは室内アンテナでテレビを視聴という設定です。 1/12スケール OP 00:00 黒電話作り 00:12 電話台作り 06:40 ゴミ箱作り 08:29 完成品をアパートに設置 10:31 【このシリーズをまとめた再生リスト】 ◆Showa era japanese apartmentミニチュア昭和のアパート作りシリーズ 【他のおすすめ動画】 ◆Miniature Container homeミニチュアコンテナハウス作りシリーズ ◆DIY Miniature Dollhouse Living Room and kitchen Space ミニチュアリビングルーム&キッチンスペース作り ◆ DIY Miniature Dollhouse Room (Cafe&Bar) Series ドールハウスの部屋作り(カフェ&バー)シリーズ ◆ HMS2 Original Dollhouse - Miniature Rilakkuma Diner ミニチュアリラックマ昭和食堂作り ◆ HMS2 Miniature Dollhouse - Flower Shop ミニチュアお花屋さん作り ◆ HMS2 Original Dollhouse - Miniature Gudetama Diner ミニチュアぐでたま食堂作り ◆ HMS2 Original Dollhouse - Miniature Japanese style room ミニチュア和室作り ◆ HMS2 Original Dollhouse - Miniature Tavern ミニチュア酒場作り ◆ Dollhouse ドールハウス作り再生リスト 【Please Subscribe チャンネル登録はこちらです】 #ドールハウス #ミニチュア # 昭和アパート 音楽:BGMer
Back to Top