山田孝之×仲野太賀、W主演!尾上右近、鞘師里保ら出演/映画『十一人の賊軍』本編映像

「日本侠客伝」シリーズ(64年〜)、「仁義なき戦い」シリーズ(73年〜)などを手掛け、東映⻩金期の礎を築いた脚本家・笠原和夫が1964年に執筆した幻のプロットが、60年の時を経て映画化!『十一人の賊軍』15秒映像4本が解禁! 明治維新の中で起きた“戊辰戦争”の最中、新発田(しばた)藩(現在の新潟県新発田市)で繰り広げられた歴史的事件・奥羽越列藩同盟軍への裏切り=旧幕府軍への裏切りのエピソードをもとに、捕らえられていた11人の罪人たちが「決死隊」として砦を守る任に就く物語…この巨匠が手掛けたプロットを、企画・プロデュースの紀伊宗之と白石和彌監督、脚本の池上純哉たち平成ヤクザ映画の金字塔『孤狼の血』チームが受け継ぎ、令和に新たな集団抗争劇として誕生させる。 その一大プロジェクトの主演には現代の日本映画界で双璧をなす超実力派俳優山田孝之と仲野太賀の2名が抜擢され、死と隣り合わせの戦場を我武者羅に駆け抜ける!それぞれの思惑が錯綜し、一瞬たりとも気が抜けない裏切りと葛藤の物語が2024年11月1日に開幕!運命と対峙する激闘が日本人の奥底に燻る反骨精神に火をつける!! 満を持して初の本編映像が解禁! 劇場版15秒予告では、孤軍奮闘する十一人の様子が垣間見られる映像となっており、吊り橋の上を駆け抜けていく疾走感と壮大なスケール感が本編への期待を膨らませる。 山田が言い放つ「外道ども」とは一体誰を指すのか、ぜひとも劇場で確かめて欲しい。 「WE WON’T LOSE篇」では、彼らの魂の熱さが伝わってくるようなオレンジ色に燃える炎が描かれ、バタバタと人が倒れていく様子が戦場の過酷さを表している。 「くたばりやがれ篇」では、獅子の如く咆哮する山田が印象的であり、また決死の覚悟で敵に挑む仲野の姿が映し出される。物見櫓から睨む十一人の視線の先にはどんな敵が待っているのだろうか。 そして「ぶっ殺してやる篇」は、十一人中唯一の女性である鞘師が力の限り叫ぶ様子が映し出され、燃え盛る導火線の先には何があるのか興味をそそり、本編の重要なシーンになる予感がする。 さらに4種とも違うさまざまなモーションで出てくる映画タイトルは見た人たちの記憶に爪痕を残し、惹きつけること間違いなし。 山田孝之×仲野太賀のW主演による映画『十一人の賊軍』から、主演2名の役柄が判明。山田孝之は女房を寝取られた怒りから新発田藩士を殺害し罪人となり、砦を守り抜けば無罪放免の条件で決死隊として戦場に駆り出される駕籠屋の男を演じ、仲野太賀は新発田の地を守るために罪人たちと
Back to Top