水深1.2メートルでも進む水陸両用車「レッドサラマンダー」線状降水帯による大雨災害で出動 全国に2台しかない特殊車両が水に浸かった車や住宅から6人を救助 愛知・岡崎市

6月2日の愛知県岡崎市で、水に浸かった道路を進む赤い車両。 その名も「レッドサラマンダー」、岡崎市消防本部の特殊車両です。 市内を流れる乙川沿いの道路で、命の危険が迫るドライバーの男性を救出するために出動しました。 川のようになってしまった道路で立往生していたのは軽トラック。 69歳の男性が救出を待っていた荷台に横付けする「レッドサラマンダー」、全国に2台しかないという特殊車両です。 「サラマンダー」とは両生類の「サンショウウオ」を意味する水陸両用車ならではのネーミング。 男性は消防隊員によって誘導され、横付けから約1分後に救助され、けがもなく無事でした。 私たちは今回活躍した「レッドサラマンダー」を改めて取材しました。 2つのキャビンが連なり全長は8.7メートル、重さは12トンを超え、最高速度は時速50キロ。 今回、運転席に座り救助にあたった佐野雄一隊員は…。 (岡崎市消防本部 佐野雄一隊員) 「水の中だと水深1.2メートルまで、瓦礫の上を乗り越えるなど、困難な道を進行することができる」 「レッドサラマンダー」は10年前に配備され、これまでに2017年の九州北部豪雨や、2018年の西日本豪雨の際にも救助活動などにあたりました。 しかし、地元の東海地方で救助活動にあたったのは今回が初めて。 (岡崎市消防本部 佐野雄一隊員) 「ボートだと流れに流されてしまうので、この車両があって良かったです」 2日の大雨では午後3時頃から深夜にかけ岡崎市内に7回出動。 住宅の2階に取り残された人など、合わせて6人を救助しました。 (岡崎市消防本部 佐野雄一隊員) 「流れに負けることなく、力強く自分の思った通りに動いてくれたので、かなり有効だと思った」 消防の大型水陸両用車は国内では大阪市にも配備されていますが、もう1台がなぜ岡崎市なのでしょうか。 (岡崎市消防本部 佐野雄一隊員) 「岡崎が日本の中心部にあることと交通アクセス。東名高速や新東名、国道1号などの主要道路が近くにあるので、岡崎市が選定されたと聞いている」 活躍しないことが一番ですが、心強い存在であることが今回、再認識できました。 (岡崎市消防本部 佐野雄一隊員) 「岡崎市のみならず、全国でも助けを待ってる人がいると思うので、そういった人にたどり着けるよう一生懸命訓練していきたい」 詳細は NEWS DIG でも!↓
Back to Top