ひし形ピアスの作り方 ひし形ビーズピアスのアレンジ DIY

◇instagram◇ ◇オンラインショップ◇ ©sapphirus デリカビーズを2色使って、定番のひし形ビーズピアスの形を少しアレンジしてみました。ビーズステッチの中のブリックステッチという編み方で増し目と減らし目をしていきます。基本の編み方はこちら→ 最後にビーズで編んだパーツを丸カンでピアス金具につなぎます。動画では糸が見えやすいようにゴールドを使っていますが、実際には黒を使うと糸が目立たずきれいに仕上がります。 0:11 材料の紹介 0:20 ラダーステッチで編みはじめ 1:32 ブリックステッチの編みはじめ 2:50 ブリックステッチ1段目の編み終わり 3:08 ブリックステッチ2段目 3:30 ブリックステッチ5段目 3:45 ブリックステッチ6段目 4:02 糸始末 5:28 反対側のブリックステッチ1段目 5:58 4段目の編み終わり 6:09 5段目から増し目。もう1色のビーズを足していくところ 7:20 6段目(増し目) 8:30 7段目(減らし目) 9:24 8段目(減らし目) 10:11 9段目(減らし目) 10:43 10段目(増し目) 11:37 11段目(減らし目) 12:08 12段目(減らし目) 12:27 糸始末 12:53 編みあがったところ 12:58 丸カンでピアス金具とつなげるところ 13:36 完成したところ ひし形ピアスの他のデザイン
Back to Top