5分で分かるリースの作り方/デージーとユーカリのガーデンリース/HowToMakeWreath/アーティフィシャルフラワーリース

はじめまして。 Life&ArtFlowerと申します。 アーティフィシャルフラワー(造花)でリースなどのお花雑貨をお作りしています。 これからリースの作り方についてまとめていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします! 【今回使用した材料】 《花材》 ・マリーデージーWHITE(東京堂)×1本 ・フリンジデージーCREAM(東京堂)×1束 ・アキレアベロニカピックCREAM(東京堂)×1束 ・アイベリーピックLAV(東京堂)×1束 ・ヌーヴェルユーカリブッシュGREEN(東京堂)×1本 ・ユーカリプリピック(東京堂)×1束 ・ステラベロニカピックWHITE(東京堂)×10本 《その他資材》 ・ひげづるリースΦ20cm ・26ブラウンワイヤー ・24グリーンワイヤー ・フラワーテープ(フローラルテープ)ブラウン ・PASEOハンドメイド用リボン ・両面テープ(リボンの接着に使用) ・麻ひも(飾る際に必要であれば使用) ・ボンド(木工用ボンドで可/補助的に使用) こちらのメーカーさん、問屋さんで 購入できます↓↓ ☆東京堂さん ☆はなどんやアソシエさん ご覧いただきありがとうございます(^0_0^)m(_ _)m 私の作り方は、少々手間がかかる方法ですが(^-^; どんな方でも素敵なリースが作成できると思います☆ミ 特にこんな方にオススメです💕 🌿お花のアレンジや配置に迷いがちな方 🌿グルーの苦手な方 🌿じっくり作りこみたい方 🌿ボリューミーに作りたい方 🌿今までどの作り方もピンとこなかった方 どうぞご参考くださいませ。 ⚠️コメントへの返信はすぐできないことがあります。 お急ぎの方は、下記よりご連絡くださいませ。 ☆Instagram☆ ☆ショップ(minne)☆ ☆mail☆ lifeandartflower@ 《音楽》 音楽: Words ミュージシャン: Jason Shaw URL: License: 音楽: Another Time ミュージシャン: LiQWYD URL: #リースの作り方 #フラワーリース #造花リース #アーティフィシャルフラワー #ワイヤーの巻き方
Back to Top