すずらんの花を折り紙で作る作り方を紹介!リース飾り『パート1』5月6月の春から夏にかけて咲く花の飾りを作ってみてはいかがでしょう?手芸にも!【つくるモン】

すずらんの花だけの作り方になります。 開花時期は5月から6月で、夏の初めくらいまで楽しめる花になります。 実際の花のサイズは1cmにも満たないほど小さいので、今回は少し大きめになっています。 もしも、大きいと感じる場合はサイズをさらに小さく切って調整ください。 次の葉っぱやリースの作り方につきましては以下のURLからアクセスください。 ======================= ▼パート2:URL ======================= ▼チャプター 0:00 開始 0:17 花びらを作る 2:10 折ったものを加工する 3:24 貼り付け方の説明 6:50 貼り付けた後の加工 8:05 軸を作る 9:00 軸と花びらの接着 ======================= ▼材料 白い折り紙:1枚 黄緑色の折り紙:1枚 アルミホイル:適量(幅10cmくらい?) ティッシュ:1枚 ======================= ▼道具 ボンド ハサミ 千枚通し 定規 ======================= つくるモン(tukurumon)です!この動画では『すずらんの花』の作り方を紹介してます! ご視聴ありがとうございました。 よろしければ動画の高評価とチャンネル登録お願いします。 他の動画も視聴していってくださいな〜! ▼新着動画再生リスト ▼お勧め動画の再生リスト ▼花の飾りの作り方を紹介した動画の再生リスト #つくるモン #折り紙
Back to Top