小池氏『東京大改革3.0』VS蓮舫氏『7つの約束』独自公約も…同日の公約発表【報道ステーション】(2024年6月18日)

東京都の小池百合子知事(71)が18日午前、都知事選の公約を発表しました。 小池百合子都知事:「皆さま、おはようございます。本日は、私、小池百合子の東京都知事出馬、政策発表の記者会見に、ご参加いただきまして、誠にありがとうございます。『もっと!よくなる!東京大改革3.0』を掲げ、このたびの東京知事選挙に出馬します。これからも都民のため、都民とともに都政を爆速で進めてまいります」 小池氏が掲げる『東京大改革3.0』。目指す都市像は、3つの“シティ”だそうです。 小池百合子都知事:「あらゆる危機から都民の命と東京を守る“セーフシティ”首都防衛です。もっと安心で活力あふれる街をつくってまいります。“スマートシティ”に該当する分野。都庁のデジタル化、DX化をもっともっと推進していきます。東京の活力の源泉は人。人への投資。希望に応じて、一人残らず、すべての人が輝く“ダイバーシティ”」 “ダイバーシティ”推進の一環として、これまで力を入れてきた子育て政策をさらに拡充し、と過去最低を記録した東京の出生率を改善したい考えです。 小池百合子都知事:「子育て・教育にお金がかからない東京を目指します。出産時の支援としては、無痛分娩費用に対する助成制度を新たに創設してまいります。保育料の無償化は、第1子まで拡大。子育て世代への家賃負担の軽減。新たな東京版大学給付金の制度創設。経済的な負担の軽減策も講じてまいります」 会見は、都庁内で開かれましたが、現場に記者の姿はなく、別室からのオンライン参加でした。 小池百合子都知事:「ご希望の方すべてにご参加いただけるように、オンラインでの公約発表とさせていただいているところ。例えば、企業では、オンラインの決算説明会も増えていますよね」 40分の会見のうち、質疑応答は15分ほど。小池氏が指名した5人の記者の質問に答えて終了です。 小池陣営幹部:「よっぽどフリーランスの記者の質問を受けたくなかったんだろうね。やはり公約とは関係ない質問とか来るし」 その4時間後には、蓮舫氏(56)も政策発表会見を開きました。 蓮舫参院議員:「『あなたと次の東京へ』。都知事になって『7つの約束』を実現していきたいと考えています」 小池氏が1期目に掲げた『7つのゼロ』を意識したとみられる『7つの約束』。その柱は“現役世代の手取りを増やす”です。若者への経済的な支援が、少子化対策になるといいます。 蓮舫参院議員:「結婚を選べない経済環境にある若者が増えています。これは、都が婚活アプリを行ӓ
Back to Top